ライザップ 音楽 ボイパが不快!?
ライザップ 音楽 ボイパに関する記事です。
テレビCMをかなりひっきりなしにやっているライザップ
そのインパクトと露出の高さで、かなり一般に知れ渡りましたね。
ただ、その反面、ライザップのCMに関しては賛否両論わかれることもあるようです。
以下、ライザップCMの音楽でのボイパについて書いています。
ライザップ 音楽 ボイパが不快
よくライザップのCMの話で聞くのが
「最初のブー、ブーっていうトコが嫌い」
という意見。
ボイパ(ボイスパーカッション)みたいなので出されている音ですね。
以下CMの動画です。
自分の周りでも結構いたので、トレーナーさんにも話したら、「結構あのボイパの部分嫌いな人多いみたいですよ」と言ってました。(クレームとかきたりするのかとかはわかりませんでしたが)
で、ネット上でも案の定、このライザップのCMのボイパ部分が不快だと話題になってました。
ライザップのCMの音楽不安になるから怖い
— こげた (@kogekoge111) August 5, 2014
私だけではないと思うのですが、ライザップのCMの音楽(音)が嫌。
— yutaka.i7 (@yutaka_i7) August 4, 2014
まとめサイトでもとりあげられるほど。
http://matome.naver.jp/odai/2140738286260836301
まあ、確かに不快な音な感じはしますよね。ダイエット前は相当陰気な雰囲気にしたかったからそうしたんでしょうが。
ライザップの実際の店舗では、この音楽全然流れていないのでご安心を。(なんかポップな洋楽がずっと流れています)
所感
私はあのボイパが不快というよりかは、CMの流れる頻度が多すぎるのがちょっと嫌だなと思います。
ライザップしている間は、他の人ともライザップ関連の話をすることが多くなりますし、自分でも気に留めてしまうからかもしれませんが
「またライザップのCMやってるよ」
と気になってしまうことが多々あります。
トレーナーさんに聞いた所では、次のCMもおんなじような形で人変えて放送される予定だそうなので、しばらくはあのパターンのCMは続きそうです。
以上、ライザップ 音楽 ボイパに関する記事でした。
【関連記事】
ライザップCMの音楽を無料ダウンロードできるところは?
ライザップCMの音楽を着信音にするには?
ライザップの食事ガイドラインの内容
ライザップの食事制限は危険?
一日の食事でカロリーはどれくらいとれるの?
ライザップの食事でNGなものは?
ライザップ中にお酒は大丈夫?
ライザップのコマーシャルの冒頭部分で流れるブーブーとう音が耳の奥から脳に響いて不快感が残ります。内耳の病気を持っている人にとっては耐えられない音です。