ライザップ 食事 OKなものは?
ライザップ 食事 OKなものは?に関する記事です。
ライザップでは、徹底した食事管理と週2回のトレーニングで、目標のボディメイクを目指します。
ライザップはCMや芸能人の起用などですごい有名になりましたが、いざ行こうと思うと色々不安なことがあるかと思います。
今回は多くの人が気になっている
「ライザップ実施中に食べるのOKな食事」
ついて書きます。
ライザップ 食事 OKなものは?
ライザップは、基本低糖質ダイエットにもとづいて食事制限を行います。
なので、低糖質な食材であればある程度食べていいのが魅力です。
逆に糖質の高い食事は食べられません。
⇒NGな食事は?
以下、ライザップ期間中でも食べるのがOKな食材です。
【肉・たまご・魚介類】
鶏肉・むね(皮なし)
アジ
しばえび
お刺身
牛肉・肩ロース
しらす・じゃこ
豚肉・肩ロース
ゆでたまご
あさり
さんま
【野菜・きのこ類】
もやし
ほうれん草
しいたけ
きゅうり
大根
キャベツ
えのき
【豆・大豆・海藻類】
ところてん
厚揚げ
枝豆
もずく
わかめ
木綿豆腐
油揚げ
納豆
海苔
【調味料系】
オリーブオイル
ごま油
バター
塩
また、ライザップ入会時にもらうガイドラインには、以下のような食事メニューはOKというような案内もあります。
【OKな食事例】
・サバの塩焼き
・ゴーヤーチャンプルー
・豚のしょうが焼き
・豆腐サラダ
・めかぶ
・きゅうりとわかめの酢の物
・焼き鳥(もも、砂肝、レバー、ささみ)
・レバニラ炒め
・豆腐ハンバーグ
・ほうれん草のおひたし
・ひじきの煮物
・きのこソテー
・もずく酢
・ナッツ(少量)
・カカオ分の多いチョコ(少量)
・おでん(タマゴ、焼き豆腐、タコ串)
・寒天ゼリー(0カロリーのもの)
所感
最初にOKな食事を聞かされた時は、「色々食べられそうなのあるなー」と思うのですが、いざやってみると、いちいち食べられるかどうかを判断するのがかなり面倒だと感じました。
元々が外食が多いタイプだったので、入れない店が結構あって、結局会社の食堂で色々考えながら食事を選ぶということをしています。
「お腹が減って力が出ないよ~」 なんてことにはならないのですが、面倒くさがり屋には結構しんどいです。
以上、ライザップ 食事 OKなものは?に関する記事でした。
【関連記事】
ライザップの食事制限は危険?
一日の食事でカロリーはどれくらいとれるの?
ライザップの食事でNGなものは?
ライザップ中にお酒は大丈夫?