「ライザップゴルフは高すぎる?他と比較してみた」の記事です。
スコアアップにコミットすることで話題の
ライザップゴルフ
ライザップに関して一番多く言われているのが
ライザップはどれも値段が高い!
という意見です。
ライザップゴルフに関しても「値段が高すぎる!」なんて批判をよく聞きます。
なんとなく高いという雰囲気はありますが、他のゴルフスクールなどと比べて実際に高いのでしょうか。
今回はライザップゴルフの料金に関して「高すぎる」のか、他のスクールと比較をしてみて検討しました。
ライザップゴルフは高すぎる?他と比較してみた
ライザップゴルフにかかる料金に関しては別記事にも書いていきますが、レッスン代に関しては
レッスン50分16回で348000円なので、1回あたり21750円
という金額です。
1回で2万円超えるとかめちゃくちゃ高すぎる!と思ってしまいますね(-_-;)
他のゴルフスクールの場合は、1回のレッスンだと大体4000円くらいが相場なので、それと比べると異常に高いという気もしてしまいます。
ただ、大抵のゴルフスクールの場合は一人のコーチが複数の人をまとめてレッスンするパターンがほとんどです。
その場合はコーチの方も少ない時間でたくさんの人を見れて、効率がよいので値段も安くすることが可能です。
しかし、そのような複数人でのレッスンの場合はどうしても自分が教えてもらえる時間が少なくなりますし、みんなと同じカリキュラムをしなければならないパターンが多いので、完全に自分に合ったレッスンになるのは難しいです。
一方、ライザップゴルフでは
マンツーマンでのプライベートレッスン
をしています。
マンツーマンなので、コーチ(トレーナー)の人はたった一人のために時間を拘束されるので、どうしても料金は高くなってしまいます。
その分、レッスン中はずっと自分の指導にあたってくれますし、完全に自分に合わせたレッスンを受けることができます。
複数人と一緒にするゴルフレッスンとマンツーマンでのゴルフレッスンとではあまりにも違うので、値段を比較するものとしては適当でないかと思います。
なので、他のゴルフスクールで、マンツーマンレッスンを行っているところを調べて値段を調査してみました。
ゴルフのマンツーマンレッスンをしているお店では「ゴルフテック」というところが有名です。
ゴルフテックの料金を見てみるとプランによって色々違うので一概には言えませんが、レッスン30分16回プランでみると130000円で、1回あたり8125円。
ただライザップゴルフは1回50分なので、ゴルフテックの料金も50分換算で計算したとすると、1回あたり13541円になります。
これと比較すると…
やっぱりライザップゴルフ、高いですね(^_^;)
正直、値段が高いというのはどう考えても間違いないようです。
ただ、その分ライザップゴルフでは他のサービスも充実しています。
まず、契約期間中はライザップゴルフ店舗でのシミュレーションゴルフの利用は使い放題です。
(1回50分の予約制なので予約がとれないこともありますが)
期間中は毎日通ってもよいので、打ちっぱなしにいくことを考えれば割安になります。
また、ライザップゴルフでは店舗でのレッスンの他にもアプリを使っての「オンラインサポート」もついています。
そういったものは他のゴルフスクールではあまりないので、その分料金が高くなってしまうかなと思います。
まとめ
結論、やはりライザップゴルフは料金高いなーというのが本音です。
ただ、その分レッスン内容や店舗の設備、サービス内容は充実しているのも間違いないかと思います。
正直、高い料金払っているから絶対上達してやる!というモチベーションもスコアアップにつながるのかと思います。
本気でゴルフを上達したい!という人にとっては高い金額を払っても価値があるものになるかと思います。
以上、「ライザップゴルフは高すぎる?他と比較してみた」の記事でした。