「ライザップゴルフ 高橋克典が挑戦!効果と結果は?」の記事です。
短期集中でスコアアップにコミットする
ライザップゴルフ
2016年にスタートされ、2017年には俳優の高橋克典さんが挑戦したことでも有名ですよね。

引用:https://www.rizap-golf.jp/images/pdf/0/48/G0/R20171012_RIZAPxTakahasiKatsunori.pdf
高橋克典さんといえば50歳を超えているにも関わらずシュッとしたスタイルでいつまでもかっこよく、男としては憧れです。
そんな高橋さんならゴルフも上手くこなしそうですが、ゴルフの腕前はというとスコアが「170」!!
昔やっていたみたいですが上達せず、ゴルフから遠のいていたそうです。
とはいえスコア170で50歳過ぎの方がライザップゴルフに挑戦した結果どうなるか気になります。
ちなみに目指すスコアは2ヶ月でスコア「100」切りです!!
高橋さんとはいえ正直なところ、ド素人レベルの中高年が2ヶ月100切りは厳しいと思われますが、、、、
今回は実践内容とスコア100切りを目指した高橋克典さんの結果について紹介していきます。
ライザップゴルフ 高橋克典の実践内容と結果
挑戦前の高橋さんの実力はラウンドスコア170です。
ライザップゴルフ前にラウンドした際の様子は以下の動画でも紹介されています。
あと、ライザップゴルフのレッスン自体は室内のシミュレーションゴルフで行います。
シミュレーションゴルフ内でもラウンドをシミュレーションして18ホールを回るということができます。
そのシミュレーションでの高橋克典さんのスコアは「125」だったそうです。
このスコアがどうなったかという話ですが、まずは高橋克典さんが実践したレッスンの内容を紹介していきます。
ライザップゴルフ 実践内容
ライザップゴルフの実践内容は大きく3つの特徴があり、それぞれについて紹介していきます。
①マンツーマンレッスン
専属トレーナーがつき、マンツーマンでの指導がおこなわれます。
トレーナーの方はゴルフ技能はもちろん、人体の仕組やクラブ知識、指導力を兼ね備えたエキスパートなので安心ですよね。
メインはフォームやスイング指導ですが、ゲームプランやメンタルの徹底改善を図るプログラムも含まれます。
また最適なプログラムをオーダーメイドで作成されるため、その人に合ったレッスンやアドバイスしてくれます。
ちなみに高橋さんの場合は趣味でキックボクシングをやっており、
フォーム指導の際、身体の動きをキックボクシングと関連付けてアドバイスされ、その方に最適なアドバイスがされます。
②先端の科学的分析
オリジナルの最新システムを用いて、自身のゴルフ力をデータで分析されます。
例えば安定した球筋を打つことがスコアに直結するため、クラブ・飛距離別の左右ブレを計測することで課題をみつけ出します。
またフォーム撮影し、顔の位置・腕の動き・姿勢などをシステムで確認できるため、正しいフォームへ修正できますよね。
これまで我流や感覚でやってこられた方も多いのではないでしょうか。
そんな方に正確なデータをとった根拠あるアドバイスやレッスンが受けられるのは魅力の1つです。
③実践に即したレッスン
実際のコースでの様々な状況に応じた実践的なトレーニングができます。
独自のコースシュミレーターによって、雨風など天候の変化を再現されるんです。
また実際のコースで打った時と同様のボール軌道が実現されるので、実践さながらのトレーニングができるのは嬉しいですよね。
もちろんラフや芝目を備えたアプローチ練習の場所もあります。
こちらも実際のコースにある傾斜がつくられており、普段の練習場とは一味違います。
都心の屋内で実践に即したレッスンがうけられるのはライザップゴルフならではでないでしょうか。
以上ライザップゴルフの3つの実践内容を紹介してきました!
このほかに専用アプリがあり、トレーナーの方から課題をあたえられ日々やりとりする仕組みがあります。
高橋さんの場合は、パターを自宅練習メニューとしておこない動画を送って確認してもらったり質問をしてました。
ライザップゴルフに足を運ぶ日以外にも、アプリで質問や確認を日々できるのは有難いですよね。
それでは以上の実践内容をおこなった高橋克典さんの2ヶ月「100」切り挑戦結果を発表します!
ライザップゴルフ 高橋克典さんの結果
それでは高橋克典さんの2ヶ月にわたる挑戦した結果を発表します。
ラウンドスコア
開始前「170」⇒挑戦結果「98」
インドアシュミレーターでのスコア
開始前「125」⇒挑戦結果「88」
高橋克典さんは見事ラウンドスコア「98」と100切りを達成しました!
シュミレーターでのインドアスコアも「88」ということもあり、確実に上達したことが裏付けされますよね。
ちなみにドライバーの飛距離は「165」ヤード⇒「248」ヤードと飛躍的に伸びています。
またパットに関しても「42」パット⇒「32」パットになり、一般的な基準の36パットを下回る結果を得ました。
挑戦に成功した高橋克典さん自身のコメントからも満足がうかがえます。
- 「任せっぱなしで教えてもらったことを忠実にやった結果、期間内で100切りできた」
- 「ゴルフを1番楽しいところまで最短で連れて行ってくれた」
- 「友達にも自慢でき、ゴルフの誘いも増えた」
もちろん高橋克典さんの努力を積み重ねた上での達成ですが、ライザップゴルフの実力も同時に証明される結果となりました。
まとめ
高橋さん自身も最初は不安があったようですが上達する自分を感じ、トレーニングが徐々に楽しみにかわったようです。
上達することで周りとのゴルフ会話もはずみ、誘いも増えてゴルフがより面白いものになりますよね。
もちろん高橋克典さん自身の努力があったからですが、ライザップゴルフでマンツーマンレッスンをみっちりやればかなり上達が早くなるというのがよくわかる事例ですね。
以上、「ライザップゴルフ 高橋克典が挑戦!効果と結果は?」の記事でした。