「ライザップゴルフ 女性トレーナーはいる?担当してもらえるの?」の記事です。
担当トレーナーとの個人レッスンでスコアアップを目指す
ライザップゴルフ
ライザップゴルフやってみようか迷っている人が結構気にするのが
担当トレーナーを女性にしてもらえるか
ということ。
男性の方であれば、やはりマンツーマンで教えてもらうのであれば女性のほうがやる気がでる!という人もいますし、女性の方の場合は同性のほうがリラックスできてよいという人もいるかと思います。
今回はライザップゴルフの女性トレーナーに関して書いていきます。
ライザップゴルフ 女性トレーナーはいる?担当してもらえるの?
ライザップゴルフでは女性のトレーナーも同じように働いています。
(ライザップゴルフの採用サイトでは女性トレーナーの声が掲載されています)
ただ、女性トレーナーは男性に比べると数が非常に少ないようですし、店舗によってはいないこともあるとのことです。
店舗に女性トレーナーがいるかどうかはコールセンター(最初に無料カウンセリングを申し込む電話番号)にかけても把握していないことが多いので、カウンセリングに行った際に聞く必要があります。
で、自分が実践する店舗に女性トレーナーがいた場合に、担当してもらえるのかというのは
正直、なかなか難しい
ようです。
もちろん「女性トレーナーに担当してもらいたい」ということを要望で伝えることはできるのですが、女性トレーナーの数が少ないことに加えて、担当トレーナーの割当は自分の通いやすい時間帯とトレーナーの勤務シフトによって決まります。
なので、「要望が通らないことのほうが多い」というのが実情のようです。
(補足1)
今後女性トレーナーの数が増えてくれば担当の要望が通りやすくなる可能性はあるかと思います。
(補足2)
ライザップゴルフではトレーナーの他に、日々のゴルフの悩みの相談にのってくれるカウンセラーという役割の人がいて、こちらは女性の方が多いです。
ただ、カウンセラーの方とは最初の無料カウンセリングの時や1ヶ月に1度くらいある相談の時間くらいしかじっくり話はしません。
まとめ
女性トレーナーに担当してもらうのはなかなか大変のようですが、最初のカウンセリング時に「優しめの人がいい」とかの要望を伝えておくと自分に合った担当者がつく可能性が高まるのでその点は伝えておくのが良いかと思います。
ただ、個人的にはライザップゴルフのトレーナーはきちんと研修を受けており、一定水準を満たしているトレーナーなので、どの方でも質は高いかと思います。
以上、「ライザップゴルフ 女性トレーナーはいる?担当してもらえるの?」の記事でした。