トレーニング

ライザップゴルフ 左利き(レフティ)でも大丈夫?

投稿日:

「ライザップゴルフ 左利き(レフティ)でも大丈夫?」の記事です。

 

マンツーマンの個人レッスンがウリの

ライザップゴルフ

 

ライザップゴルフロゴマーク

 

個別のレッスン室でレッスンを受けられるので、完全に自分のためのレッスンを組んでくれるので非常に練習効果が高いです。

 

そんなライザップゴルフに関して、以下の様な質問をいただきました。

 

【質問】

ライザップゴルフは左利き(レフティ)でも問題なくレッスンを受けられますか?

 

今回は上記の質問に関して書いていきます。

 

ライザップゴルフ 左利き(レフティ)でも大丈夫?

ライザップゴルフレフティ

左利きでライザップゴルフを受講することに関しては、

結論からいうと問題はありません。

 

最初のカウンセリングの時にそのことを伝えておけば、左利きのトレーナーや、左利きの人を教えたことがあるトレーナーが優先的に選ばれるとのこと。

 

ただ、若干右利きの人と環境が違ってしまうことがあります。

 

それは毎回レッスンで使う

ゴルフシミュレーター

に関してです。

 

ライザップゴルフでは、毎回のレッスンはインドアの練習場で最新のゴルフシミュレーターを使います。

(以下動画とおなじGDRというシミュレーターを使っています)

 

 

基本このゴルフシュミレーターは「右利き用」になっていて、自分の体の右にボールを置けるようになっています。

 

ライザップゴルフシミュレーター

 

なので、右利き用のゴルフシュミレーターは左利きの人は使えません。

 

ただ、ライザップゴルフでは1店舗に1台以上は「右利き」「左利き」の両方に対応したゴルフシュミレーターを置いています。

 

(右にも左にもボールを置く場所があるので左利きでもOK)

 

なので左利きの人でもレッスンを受けることは可能なのですが、左利き対応のゴルフシミュレーターの数が少ないため、左利きの人は若干予約が取りづらい可能性があります

 

まとめ

左利きの人も問題なくライザップゴルフを受けることは可能ですが、若干練習場所が少ないというデメリットはあります。

(打ちっぱなしのときとかでも左利き用は少ないので苦労することがあるかと思いますが)

 

左利きの人は最初のカウンセリング時に左利きであることを伝えておくこと、また、自分が行くライザップゴルフの店舗では、左利きの人がどれくらいいるかを確認しておくのも良いかと思います。

(左利きの人が多いと、少ないレッスン部屋を複数人でとりあうことになるので予約がさらに取りにくくなる可能性があるので)

 

以上、「ライザップゴルフ 左利き(レフティ)でも大丈夫?」の記事でした。

-トレーニング

Copyright© ライザップゴルフ体験記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.